入校日にやった運転適性診断の結果から
自己主張の強さ
いくら自分が法規通りで、優先通行権があっても、譲るべきときは潔く譲りなさい。事故を起こしてからではなんにもなりません。
どうやら、自己主張が強いらしい、当たってるかも(^^;)人と同じってのがあんまり好きじゃないし。
免許とってからのバイク候補も、なんとなくマイナー車種を選んでしまう
今気になっているのは、GS1200SS

いいな~この武骨さが(^^)
さて今日も2時限乗ってきました、1時限目は一本橋とS字、クランク
一本橋は、なんとか落ちずに渡れますが.......タイムが
検定では落ちなければ、減点のみみたいなので、落ちそうになったら一気に渡った方が良いらしい
2時限目はAT車教習、バイクでもあるんですね、はじめてビックスクーター乗りましたよ
でも、教習所のコースで乗るのは難しいですね、普通にツーリングとかなら良いんでしょうけど(^^)
教習の終わりに
「後は好きに乗って良いですよ」
と教官が言ったので、スカイウエイブ650で遊んでみました
直線コースで最高速チャレンジ!
メーター読みで90キロ!結構加速してくれますね、
そんな事しながら遊んでいると、なんと雪が
しかも軽く吹雪
幸いすぐに止んだんですけどね(^^;)
北海道の春はこんな感じです
明日からコース練習、コース覚えなきゃ
自己主張の強さ
いくら自分が法規通りで、優先通行権があっても、譲るべきときは潔く譲りなさい。事故を起こしてからではなんにもなりません。
どうやら、自己主張が強いらしい、当たってるかも(^^;)人と同じってのがあんまり好きじゃないし。
免許とってからのバイク候補も、なんとなくマイナー車種を選んでしまう

今気になっているのは、GS1200SS

いいな~この武骨さが(^^)
さて今日も2時限乗ってきました、1時限目は一本橋とS字、クランク
一本橋は、なんとか落ちずに渡れますが.......タイムが

2時限目はAT車教習、バイクでもあるんですね、はじめてビックスクーター乗りましたよ
でも、教習所のコースで乗るのは難しいですね、普通にツーリングとかなら良いんでしょうけど(^^)
教習の終わりに
「後は好きに乗って良いですよ」
と教官が言ったので、スカイウエイブ650で遊んでみました
直線コースで最高速チャレンジ!
メーター読みで90キロ!結構加速してくれますね、
そんな事しながら遊んでいると、なんと雪が



幸いすぐに止んだんですけどね(^^;)
北海道の春はこんな感じです

明日からコース練習、コース覚えなきゃ

スポンサーサイト